現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最近流行のクルマの「サブスク」! ぶっちゃけ「何がよくて」「ネガな点はどこ」なのかまとめてみた

ここから本文です

最近流行のクルマの「サブスク」! ぶっちゃけ「何がよくて」「ネガな点はどこ」なのかまとめてみた

掲載 15
最近流行のクルマの「サブスク」! ぶっちゃけ「何がよくて」「ネガな点はどこ」なのかまとめてみた

 この記事をまとめると

■自動車メーカーによる新車の「サブスクリプションサービス」が増えてきた

ついにSUBARUも新車サブスクを開始! 「KINTO ONE(SUBARU)」は2024年初夏からスタートする

■KINTOではマイナーチェンジで採用された装備類をあと付けすることができる

■一部プランでは人気車種に専用グレードを設けているケースがある

 新車のサブスクってなにがいいの?

 最近のサブスク(サブスクリプション/定額制サービス)の増加は、クルマの使い方にも影響を与えている。クルマには以前から借りて使うカーリースのサービスが存在したが、基本的には経費処理の利便性に基づく法人需要が中心だった。それが近年では、定額制で使う携帯電話、音楽配信など、サブスクのサービスが若年層を中心に広がっている。そこでクルマの使用も、定額制リース、いわゆるサブスクに取り組んでいる。

 サブスクの損得勘定のわかれ目は、任意保険が使用料金に標準付帯されるか否かだ。トヨタが展開するKINTOは、すべての年齢層を対象にした限定条件を設けない任意保険を標準付帯する。たとえば契約者の子どもが親の承諾を得てKINTOの車両でドライブに出かけ、未成年の友人に運転を交代したとき、交通事故の加害者になっても任意保険が支払われる。

 このようなすべての事故に対応した任意保険は、保険料が際立って高い。それをKINTOは標準付帯しているから割安なのだ。たとえばカローラクロスに2リッターノーマルエンジンを搭載したG(価格は241万円)をKINTOの7年契約で使うと、1カ月当たりの使用料金は約4万6000円だ。

 そして、カローラクロス2.0Gにすべての事故に対応できる任意保険を掛けると、任意保険料の月額料金だけで2万5000円前後に達する場合がある。1カ月に約2万5000円の任意保険に加入しながら、税金や車検費用まで含めた使用料金が約4万6000円であれば相当に安価だ。このように任意保険の扱い方次第で、サブスクの損得勘定は大きく変わる。

 サブスクだけの専用グレードが選べる場合も

 また、KINTOはサブスクを通じて、クルマに関する新しいサービスも提案している。もっとも人気が高いのはKINTOアンリミテッドだ。プリウス、ヤリス、ヤリスクロスにKINTO専用のUグレードを用意して、各種のアップグレードも可能だ。これは、マイナーチェンジなどで新たに採用された機能も含め、安全装備のブラインドスポットモニター、パーキングサポートブレーキなどをあとから装着できるといったもの。

 さらにKINTOは、新しいサービスの提供を目的にするから、サブスクではなく購入した車両に関するアップグレードも行っている。たとえばKINTOファクトリーと呼ばれるサービスによるRAV4のヘッドライトだ。RAV4は2021年12月に行った一部改良で、バイビームLEDなどを含む新しいヘッドライトを採用した。これを2021年11月までに生産された車両にも14万8500円で装着できる。

 このほか、2024年4月下旬、販売店にランドクルーザー250について尋ねると「抽選でお客さまと商談している」といわれることが多かった。その点でKINTOであれば「5~8カ月で納車可能」とされている。

 ただし、KINTOはカーリースだから契約期間満了後に車両を必ず返却せねばならない。自分の所有にはできず、盲導犬を含めて動物の同乗も禁じられている。このようにKINTOは、使用上の縛りが多くユーザーを悩ませるが、ランドクルーザー250のように「KINTOなら使えます」という車種もある。

 今後はスバル車でもKINTOのサービスを始めるから、欠点や注意点も把握した上で、必要に応じて検討するといいだろう。

こんな記事も読まれています

やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
WEB CARTOP
300万円台から買える!? トヨタの人気SUV「ハリアー」のオーナーになるために必要な“最低年収”とは
300万円台から買える!? トヨタの人気SUV「ハリアー」のオーナーになるために必要な“最低年収”とは
VAGUE
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
WEB CARTOP
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
50年前に生まれた四角いワゴンがいま話題! 昭和レトロブームと共に「ボルボ240エステート」の人気が急上昇中だった
50年前に生まれた四角いワゴンがいま話題! 昭和レトロブームと共に「ボルボ240エステート」の人気が急上昇中だった
WEB CARTOP
配線を増やすだけで「パワーアップ」「ライトの光量増」「オーディオの音質向上」って魔法かよ! ひと昔前に流行したクルマの「アーシング」ってなんだったのか?
配線を増やすだけで「パワーアップ」「ライトの光量増」「オーディオの音質向上」って魔法かよ! ひと昔前に流行したクルマの「アーシング」ってなんだったのか?
WEB CARTOP
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
「日産・ホンダ・三菱・スバル」お願いします! ファンからふつふつと湧き上がるメーカーへの声!!
「日産・ホンダ・三菱・スバル」お願いします! ファンからふつふつと湧き上がるメーカーへの声!!
WEB CARTOP
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
WEB CARTOP
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
WEB CARTOP
クルマはイジリたい! でも不安なのは嫌……そんな声に応えるカスタムのプロ集団「JASC」って何だ?
クルマはイジリたい! でも不安なのは嫌……そんな声に応えるカスタムのプロ集団「JASC」って何だ?
WEB CARTOP
断じて「悔し紛れ」にいってるワケじゃない! 2世代古いヘッドライト「ハロゲンランプ」がもつLEDやHIDにはないメリット
断じて「悔し紛れ」にいってるワケじゃない! 2世代古いヘッドライト「ハロゲンランプ」がもつLEDやHIDにはないメリット
WEB CARTOP
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
WEB CARTOP
インドから輸入しているホンダWR-Vが大ヒット! 日本市場の「常識」が変わるかもしれない
インドから輸入しているホンダWR-Vが大ヒット! 日本市場の「常識」が変わるかもしれない
WEB CARTOP
お金をかけずとも可能性はある! 車内オーディオの「音をよくする」手軽な方法とは
お金をかけずとも可能性はある! 車内オーディオの「音をよくする」手軽な方法とは
WEB CARTOP
新車が全然買えないからといって、ディーラーの「抽選販売」はアリなのか? 「お得意様が買えない」と嘆く営業マンの声
新車が全然買えないからといって、ディーラーの「抽選販売」はアリなのか? 「お得意様が買えない」と嘆く営業マンの声
Merkmal
国産最高峰のトヨタ「センチュリー」年収いくらなら買えますか? 新車価格は2500万円! 個人でも購入することはできるのか
国産最高峰のトヨタ「センチュリー」年収いくらなら買えますか? 新車価格は2500万円! 個人でも購入することはできるのか
VAGUE
EV拡大のカギを握る「商用EV」 しかし課題山積! 元ディーラーが“普及の条件”を解説する
EV拡大のカギを握る「商用EV」 しかし課題山積! 元ディーラーが“普及の条件”を解説する
Merkmal

みんなのコメント

15件
  • sky********
    PRとかスポンサードの表記見当たらないけど、ステマ規制引っかかんないのこれ?
  • DRAW4
    そのうち、シニア限定・免許返納時に違約金0円で契約解除が出来るKINTOなんて始めないでしょうね…骨の髄までトヨタ党のユーザーはメーカー/ディーラーとしても失うのは嫌でしょうから。

    KINTOと通常購入とで納期に差を付けるのもいかがなものかと。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索
RAV4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村